
...なんだけど、学生の私たちには契約出来ないよねー。






という訳で、今日はアニメ見放題サービスについて解説していきます。
この記事を読むと、以下のようなメリットがあります。
- "アニメ好きにとって"最高の月額見放題サービスを知れる
- 自分にベストマッチするアニメ見放題サービスを知れる
- 違法サイトとの違いなど、アニメ視聴について総合的な知識を得られる
まずアニメ見放題サービスについての軽い説明や豆知識、ネタ混じりのQ&Aに、海賊版サイトは違法なのか?などについてお話していくので、「そんなん興味ねえよ!」という方は以下から飛んでください。
目次
アニメ見放題サービスとは?
元々はVODや動画配信サービスと呼ばれていましたが、昨今のアニメブームにより、アニメ見放題サービスという用語が出来上がりました。
基本的には動画配信サービスと同義だと考えて頂いてOKです。
ここではアニメ見放題サービスをよく知らないという方のために、基本的な紹介をします。
定額でアニメが見放題のサービス
基本的には「月額料金○○円でアニメが見放題」という形を取っています。
良質なアニメ見放題サービスともなれば、放送中の最新アニメから話題の人気作、過去の名作まで一挙に見れます。
また、後述の違法サイトのような煩わしい広告が一切なく、画質も4Kなどの最高画質で楽しめるので、アニメ好きにとっては非常に嬉しいサービスになっています。
アニメ見放題サービスの料金
アニメ見放題サービスは月額400円~利用でき、大変リーズナブル。
アニメ特化の見放題サービスであれば400円が相場で、他のコンテンツも楽しみたかったら+αの料金がかかってくると考えておきましょう。
各サービスで無料お試し期間が用意されているので、自分がどんなコンテンツを楽しみたいのかじっくり見定めると良いと思います。
アニメ見放題サービスQ&A
ここでは、決してアニメ見放題サービス公式ページには載っていないQ&Aについてお答えしていきます。
かなり攻めた・深堀りした内容になっています。
エロアニメは見れますか?
基本的に、ガチガチの18禁アニメは見れません。(DMM FANZA除く。)
一番エロくて「異種族レビュアーズ 裏オプver.」、「ToLoveるダークネス」ぐらいの感覚です。
18禁アニメの月額見放題サービスはDMM FANZAしかありませんので、エロアニメを見たい方はそちらを検討してみてください。(この記事でも紹介します。)
中高生でクレジットカードを持っていなくて、契約できません...
このような場合は、2つの解決策が考えられます。
例えばHuluやNetflixなんかはiTunes store決済ができますし、U-NEXTやAmazonプライムビデオは専用ギフト券決済ができます。
iTunesカードやギフト券類はコンビニで買えるので、クレジットカードを持っていなくても契約できます。
アニメ見放題サービスは、最安でdアニメストアの440円から利用できます。
お小遣いから440円引いてもらって、親のクレジットカードで契約するなどしましょう。
「アニメなんて言語道断!学生の本分は勉強!!」
などという、頭のカタい親の場合は、「dアニメストアに契約しないと...死ぬぜ?」「.......俺(私)がな。」とアンニュイかつハードボイルドな感じで言ってみましょう。
大抵の親はこれで突破できます。
大丈夫です。イケます。本当です。
※結果がどうなっても当ブログで責任は取りません。
ダウンロードできますか?
ダウンロードは、ほとんどのアニメ見放題サービスでスマホ・タブレット限定で出来ます。
PCではダウンロードのが注意点です。
アニメ見放題サービスはしごって何ですか?
僕が勝手に作った用語です。”居酒屋はしご”から着想を得ました。
アニメ見放題サービスの無料体験のみを次々に実施することで、約1年の間無料でアニメや動画コンテンツを楽しむ方法となっています。
昔は悪徳無料体験が流行ったこともあり、無料お試しを警戒する気持ちはスッッッゴク分かります(#^ω^)
ですが、最近の無料お試しはカンタンに解約できるようになっているので、安心してアニメ見放題サービスはしごをしてみてください!
海賊版サイトで視聴するのは違法なのか?
結論から言うと、「”視聴”だけなら違法ではない。”ダウンロード”すると違法。」です。
映画館で必ず流れるこの動画。
この動画でも、「違法にアップロードされたものと知りながらダウンロードするのは犯罪です」とアナウンスされています。
つまり、視聴だけならセーフという話になります。
まあ、グレーゾーンではありますが...
海賊版サイトのデメリット


倫理的な問題はさておき、「違法じゃないなら海賊版サイトでアニメを見ても良い」という考え方もあるでしょう。
しかし、海賊版サイトはデメリットだらけなんです。
試しにアニメ見放題サービスと比較してみましょう。
海賊版サイト | アニメ見放題サービス | |
英語字幕 | ×(消せない) | ◎(字幕は出ない) |
ダウンロード | ×(ダメ、ゼッタイ。犯罪です。) | 〇(スマホなどにダウンロード可) |
ウィルス感染 | ×(普通に感染します) | ◎(絶対しない) |
広告 | ×(イチイチ広告が出ます) | ◎(出ない/スキップ可) |
画質 | △(画質指定できる場合も) | ◎(低画質~超高画質) |
料金 | 無料 | 有料(400円~) |
これだけの違いがあります。
違法・海賊版サイトを使ったあとにアニメ見放題サービスを利用すると、快適さに感動しますよ。
”クーラーが無かった部屋にクーラーを導入した時の爽快感”と同じ感じです。
地味に邪魔な英語字幕はないし、ウィルス感染にビクビクしなくて良いし、クリックする度に出てくる広告は無いし、画質は綺麗だし...
現代人がクーラー無しの生活には戻れないように、一度アニメ見放題サービスを体験すると、もう元には戻れません。
最安値で月額440円。1日15円でこの快適さが味わえるのですから、良い時代になりました(しみじみ)
アニメ見放題サービスを選ぶ時の基準
月額料金
アニメ見放題サービスの月額料金は、400円~2189円までと幅が非常に広いです。
ただ、1つポイントなのが、高ければ高いほどアニメがたくさん見れるという訳ではありません。
むしろアニメ作品数は、月額400円のdアニメストアが一番多かったりします。
高くなればなるほど、アニメ以外に楽しめるコンテンツが多くなると思ってください!
コンテンツ
「自分の楽しみたいコンテンツがあるのか?」というのも非常に重要です。
アニメ見放題サービスにはそれぞれ特徴があります。
アニメ特化、アニメ+オリジナルコンテンツ/海外ドラマ/バラエティなどなど...
自分に合ったコンテンツがあるか、という点をシッカリ見定めましょう。
その他付随機能
例えば、大画面でアニメを楽しみたい人は、TVに接続できるかチェックする必要があります。
電車の中で、最高画質でアニメを見たいという人は、ダウンロード機能があるかチェックしなければなりません。
家族で利用したいという方は、同時視聴機能があるかどうかを確かめなければなりません。
このように、コンテンツだけでなく、付随機能についても、自分に合っているかどうか?を吟味する必要があります。
アニメ見放題サービス比較表
さて、それではここから本編です。
比較しやすいように、比較表を作ってみました。
この比較表は、「アニメ好きにとって、どれぐらい優秀か」という事を基準に作っています。
なので、必ずしも人気・有名サービスが上位に入っているという訳ではないのでご了承ください。
画質については、以下を参考にしてください。
- 4K=未体験のヌルヌル画質
- フルHD=1080=Blu-rayぐらいの画質
- HD=720p=地上波に少し劣るぐらいの画質
- SD=480p=DVDと同じぐらいの画質
- SD以下=144p~360p=各アニメ見放題サービスの低画質モード。各サービスで画質が異なる。Youtubeで画質を変更することで144p・240p・360pを体感できる。
順位 | ストア名 | 月額料金(税込) | 見放題作品数 (アニメ作品数) | 無料お試し期間 | 画質 | ダウンロード | 総合評価 | URL |
1位 | dアニメストア | 440円 | 3800作品以上 (アニメ専門) | 31日間 | SD/HD/フルHD | 〇 | dアニメストア公式サイト | |
2位 | Amazonプライムビデオ | 500円 (年間会員408円/学生半額) | 1万作品以上 (約700作品) | 30日間 | SD/HD/4K | 〇 | Amazon公式サイト | |
3位 | U-NEXT | 2189円(実質989円) | 19万本以上 (3600作品以上) | 31日間 | フルHD/4K | 〇 | U-NEXT公式サイト | |
4位 | アニメ放題 | 400円 | 3000作品以上 (アニメ専門) | 1ヶ月 | SD/HD | 〇 | アニメ放題公式サイト | |
5位 | dTV | 550円 | 12万本以上 (約600作品) | 31日間 | SD/HD/4K | 〇 | dTV公式サイト | |
6位 | DMM FANZA | 2980円 | 945作品 (アダルト専門) | - | - | DMM FANZA公式サイト | ||
7位 | FODプレミアム | 976円 | 4万本以上 (約1370作品) | 2週間 | SD/HD | - | FODプレミアム公式サイト |
順位 | ストア名 | 月額料金(税込) | 見放題作品数 (アニメ作品数) | 無料お試し期間 | 画質 | ダウンロード | 総合評価 | URL |
8位 | Hulu | 1026円 | 6万本以上 (900作品以上) | 14日間 | SD/HD/フルHD | 〇 | Hulu公式サイト | |
9位 | Netflix | 880円/1320円/1980円 | 非公開 (約700作品) | - | SD/HD/4K | 〇 | Netflix公式サイト | |
10位 | Paravi | 1017円 | 非公開 | 2週間 | SD/HD | 〇 | Paravi公式サイト | |
11位 | バンダイチャンネル | 1080円 | 約1900作品 (アニメ専門) | 1ヶ月 | SD/HD | 〇 | バンダイチャンネル公式サイト | |
12位 | ビデオパス | 618円 | 1万本以上 (約300作品) | 30日間 | SD/HD | 〇 | ビデオパス公式サイト | |
13位 | RakutenTV | 220円~2189円(アニメプランは540円) | 15万本以上 (173作品) | 31日間 | SD/HD | 〇 | RakutenTV公式サイト | |
14位 | あにてれ | 700円 | 300作品 | 1ヶ月 | HD | 〇 | あにてれ公式サイト | |
特別枠 | ディズニープラス | 770円 | 不明 | 31日間 | SD/HD/フルHD | 〇 | ??? | ディズニープラス公式サイト |
まず最初に結論として、アニメ好きに特におすすめ出来るのは6位以上のアニメ見放題サービスです。
「アニメ+αで見たいものがある」という方には、9位までおすすめ出来るサービスがあります。
10位以下はハッキリ言ってアニメ好きにはおすすめ出来ないので、契約するにしても無料お試し期間だけにするなどしましょう。
アニメ見放題おすすめサービスTOP10
ここからは、ランキング10位内に輝いたサービスを詳しく解説していきます。
気になるサービスがあれば、無料トライアルで試してみてください!
1位:dアニメストア
詳細 | |
月額料金(税込み) | 440円 |
見放題作品数(アニメ作品数) | 3800作品以上(アニメ専門) |
無料お試し期間 | 31日間 |
画質 | SD/HD/フルHD |
ダウンロード | 〇 |
総合評価 | |
URL | dアニメストア公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- アニメ作品数No.1
- TVに接続して大画面で視聴できる
- アニソンやミュージッククリップも聴き放題
アニメ見放題作品数3800作品というのは、全アニメ見放題サービスの中でNo.1です。
現在放送中の最新作に始まり、ここ数年のヒット作、懐かしのあの作品、往年の名作まで、アニメなら全てを取り揃えています。
アニメは大きい画面で見るほどワクワクするというものです。
ですが、深夜アニメはPCやスマホで見るという方が非常に多い印象です。
dアニメストアは深夜アニメのラインナップが充実しているので、あなたの好きな深夜アニメを、憧れの大画面で見れてしまいますよ♪
こちらは収録楽曲が少なく、オマケ程度ですがアニソンも聴き放題です。
frip sideの南條愛乃さんの楽曲が特に充実しているので、「とある科学の超電磁砲」シリーズがお好きな方にはおすすめです。
dアニメストアの無料お試し期間は31日。
契約日はしっかり覚えておきましょう。
dアニメストアCM:SHIROBAKO ver.
2位:Amazon プライムビデオ
詳細 | |
月額料金(税込み) | 500円(年間会員は408円/学生半額) |
見放題作品数(アニメ作品数) | 1万作品以上(約700作品) |
無料お試し期間 | 30日間 |
画質 | SD/HD/4K |
ダウンロード | 〇 |
総合評価 | |
URL | Amazon公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- 学生向けサービス"Prime student"は半額で利用できる
- Amazonの他サービスも利用でき、コスパNo.1
- 豪華キャスト陣によるオリジナルコンテンツも魅力
通常のPrime会員とほとんど変わらない機能を、学生(大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校)であれば半額で利用できます。
具体的な"Prime Student"の機能はこちらをご覧ください。
プライム会員になると、200万曲以上が聴ける"Prime Music"、"お急ぎ便無料"、無料で本が読める"Prime Rearing"など、数々のサービスを利用できます。
そのプライム会員の特典の中に含まれるのが"Prime Video"
月額400円~500円で利用できるとは思えない程のクオリティのサービスになっています。
松本人志のお笑いサバイバル番組「どきゅメンタル」、リアル婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」などで話題になりましたよね。
地上波では放送できないような内容になっていたりして、アニメ以外も楽しめるのがプライムビデオの魅力です。
通常のプライム会員:30日間
Prime Student:6ヶ月
Prime Studentの無料お試し期間はなんと約半年。
学生さんはぜひとも利用したいですね♪
3位:U-NEXT
詳細 | |
月額料金(税込み) | 2189円(実質989円) |
見放題作品数(アニメ作品数) | 20万本以上(3600作品以上) |
無料お試し期間 | 31日間 |
画質 | フルHD/4K |
ダウンロード | 〇 |
総合評価 | |
URL | U-NEXT公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- 総作品数No.1の総合エンタメサービス
- 毎月1200ポイントの配布で、実質月額989円
- 複数作品同時視聴ができる
20万以上の見放題作品に、80誌以上の雑誌見放題、23万冊の書籍、30万冊の電子コミックなどなど...
U-NEXTさえあればエンタメに溢れる日常に早変わり。
今でも見放題作品数は増え続けています。
アニメ作品数もアニメ見放題サービス中第2位の3600作品。
まさに総合エンタメサービスと言えるわけです。
U-NEXTではポイントを消費して電子コミックを買ったり、話題の最新作などをレンタルできます。
他のアニメ見放題サービスでは見られないような、最新のアニメ映画などを視聴可能です。
U-NEXTの大きな特徴の1つが、同時に別の作品を見れるという点です。
最大4人まで利用可能なので、4人で使う場合は実質約500円で利用できます。
1200ポイント還元を考慮すると1人あたり250円で動画や雑誌が見放題。
家族や友人とシェアして利用すると、最高にコスパの良いサービスに大変化します。
U-NEXTでは、無料お試し期間31日に加えて600ポイントが配布されます。
つまり、2789円分が無料で体験できるわけです。
最高にお得なので、U-NEXTはぜひ無料体験するのがおすすめです(。-`ω-)
4位:アニメ放題
詳細 | |
月額料金(税込み) | 400円 |
見放題作品数(アニメ作品数) | 3000作品以上(アニメ専門) |
無料お試し期間 | 1ヶ月 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | 〇 |
総合評価 | |
URL | アニメ放題公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- dアニメストアに似通っている
- キッズ・ファミリー向けのアニメに強い
- OP・EDのみを再生できる”アニソン視聴機能”
月額料金400円、携帯キャリアが運営、アニメ専門など、多くの点でdアニメストアにそっくりです。
目に見えて違うのは、dアニメストアの方が作品数が800作品多いというところ。
dアニメストアの下位互換感は否めませんが、特定の条件下ではアニメ放題の方が優れていたりします。
dアニメストアに比べて作品数が若干少ないアニメ放題ですが、「アンパンマン」や「名探偵コナン」を代表とするキッズ向けアニメでは、アニメ放題に分があります。
小さいお子さんがいる家庭、そしてアイカツおじさんの類に入る方は、dアニメストアよりアニメ放題の方が良いかもしれません。
「SAO3期のOPは神なんだよなあ」
「あんハピ♪のOPはクセになるんだよなあ」
「中二病でも恋がしたい!のOPで六花が指回すとこかわいいんだよなあ」
皆さんにもお気に入りのOPやEDがあるのではないでしょうか?
こういった、アニメOP・EDだけ見たい!というニーズに応えてくれるのが、”アニソン視聴機能”です。
アニメ放題の無料お試し期間は1ヶ月と、スタンダードな長さです。
5位:dTV
詳細 | |
月額料金(税込み) | 550円 |
見放題作品数(アニメ作品数) | 12万本以上(約600作品) |
無料お試し期間 | 31日間 |
画質 | SD/HD/4K |
ダウンロード | 〇 |
総合評価 | |
URL | dTV公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- 総合力No.1動画配信サービス
- 日本人の嗜好に合わせたオリジナルコンテンツ
- 『DAZN』などの関連サービスとの連携で割引
見放題作品数、月額料金、画質等、トータルで見た時に一番コスパが良いのがdTVです。
総作品数は12万本以上で、アニメ見放題サービス中第2位の実力を持ちながら、月額はたった550円。
アニメ作品数も2800作品で、アニメ専門配信のアニメ放題と同等です。
アニメ放題に+150円するだけで、さらに約11万7000作品が追加で見れるようになるわけです。
ペットボトル1本分の追加料金で11万7000作品が上乗せ。
驚きのコスパですよね。
月額見放題サービスのオリジナルコンテンツと言えば、NetflixやHuluといったイメージが強いと思います。
それに対抗すべく立ち上がったのが、日本が誇るdocomo。
docomoが運営するbeeTVが、10年に渡って集めた膨大なデータから製作されるオリジナルコンテンツ。
有名な邦画作品と連動したオリジナルのスピンオフドラマや、動画配信サービスのFODとの共同制作作品など、日本人のために作られた限定配信コンテンツが盛りだくさんです。
スポーツのライブ中継が見れる『DAZN』、多彩な専門チャンネルを一挙に見れる『dTVチャンネル』
これらの月額サービスと提携することで、割引を受けられるんです!
例えば、『dTVチャンネル』と同時契約すると、300円引きの合計980円で2つの動画配信サービスを利用できます。
このように、「アニメも見たいけど他の動画もたくさん見たい」という方にはベストマッチなサービスとなっています!
docomoユーザー以外でも利用できるので、ぜひ試してみてください。
6位:DMM FANZA(アダルトアニメチャンネル)
詳細 | |
月額料金(税込み) | 2980円 |
見放題作品数(アニメ作品数) | 945作品(アダルトアニメ専門) |
無料お試し期間 | - |
画質 | SD/HD/フルHD |
ダウンロード | - |
総合評価 | |
URL | DMM FANZA公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- 唯一のエロアニメ見放題サービス
- 高画質&大画面でエロアニメを堪能できる
- 18禁コンテンツの充実度はブッチギリのNo.1
アニメ見放題サービスは数あれど、エロアニメが見れるのはDMM FANZAだけ。
他のサービスだと、「Toloveる」がいい所ですが、DMM FANZAのアダルトアニメチャンネルならガッツリ18禁アニメを楽しめます。
世の変態紳士のみなさまは、低画質&小さい画面で18禁アニメを楽しまれていると思います。
しかしながら、DMM FANZAであればPCやTVを使って、高画質&大画面でエロアニメを堪能できます。
まさに夢です。ロマンです。
DMM FANZAではあらゆる18禁コンテンツが揃っています。
エロ漫画、オ〇ホ、アダルトPCゲーム、美少女ノベル、VR動画などなど...
本当にあらゆるものが勢ぞろい。
アダルト動画見放題サービスだけでも、21種類もあります。
新たな”エロコンテンツ”を発掘できるというのも、DMM FANZAの魅力の1つになっています。
アダルトアニメchには残念ながら、無料お試し期間がありません。
以下のリンクからラインナップを確認して、もし気に入った作品があったら、登録するのが良いと思います。
※アダルトコンテンツが表示されます
7位:FODプレミアム
詳細 | |
月額料金(税込み) | 976円 |
見放題作品数(アニメ作品数) | 4万本以上(約1370作品) |
無料お試し期間 | 2週間 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | - |
総合評価 | |
URL | FODプレミアム公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- アニメ+月9ドラマが楽しめる
- 雑誌130誌・オマケに漫画読み放題も
- 月額料金を上回る毎月1300ポイント還元
フジテレビが運営するFODプレミアムでは、月9ドラマのラインナップが充実しています。
「のだめカンタービレ」、「ブザー・ビート」、「ガリレオ」など、名作揃いの月9ドラマ。
アニメだけでなく、ドラマも好きだ!という方におすすめです♪
FODプレミアムでは、月額見放題サービスの中では最多の130誌が読み放題です。
それに加えて漫画の読み放題もありますが、こちらはラインナップがショボいので期待するのはやめましょう。
FODプレミアムでは8の付く日に指定のページのボタンをクリックするだけで、400ポイントが貰えます。
これに毎月貰える100ポイントを加算して1300ポイント。
なんと、このポイントを使って「週刊少年マガジン・サンデー」など、「週刊少年ジャンプ」以外のほとんどの漫画誌を、電子版で購入できます。
漫画誌を買う方にとっては、無料でそれらの雑誌を買える上に動画見放題サービスが付いてくるという、お得過ぎるサービスに早変わりするんです!
他のアニメ見放題サービスと比べて、無料お試し期間が少し短くなっているので、解約する際には期間に気を付けましょう。
8位:Hulu
詳細 | |
月額料金(税込み) | 1026円 |
見放題作品数(アニメ作品数) | 6万本以上(900作品以上) |
無料お試し期間 | 14日間 |
画質 | SD/HD/フルHD |
ダウンロード | 〇 |
総合評価 | |
URL | Hulu公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- アニメ+海外ドラマが楽しめる
- 日テレとの提携により国内バラエティやドラマも充実
Huluはアメリカ発の月額見放題サービスだけに、海外ドラマに非常に強いです。
「24」、「ウォーキングデッド」、「ゲーム・オブ・スローンズ」など、どこかで耳にしたビッグタイトルが目白押し。
アニメも海外ドラマも見たい!という方にはおすすめです。
バンダイチャンネル&日テレと提携しているHulu。
バンダイチャンネルでアニメを拡充し、日テレとの提携でバラエティやドラマを拡充している形です。
海外ドラマに強く、日本の番組も楽しめて、アニメもそこそこ楽しめるというのがHuluと言えるでしょう。
FODプレミアム同様、無料お試し期間が短くなっているので、注意しましょう。
9位:Netflix
詳細 | |
月額料金(税込み) | 880円/1320円/1980円 |
見放題作品数(アニメ作品数) | 非公開(約700作品) |
無料お試し期間 | - |
画質 | SD/HD/4K |
ダウンロード | 〇 |
総合評価 | |
URL | Netflix公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- アニメ+最強のオリジナルコンテンツ陣
- 3種類の料金体系
- 無料お試し期間は無し
オリジナルコンテンツと言えばNetflix。
他の月額見放題サービスのオリジナルコンテンツと比較しても、他を寄せ付けないレベルの超ハイクオリティーなオリジナルコンテンツを提供しているのがNetflixです。
『テラスハウス:Tokyo』、『2人のローマ教皇』、『アイリッシュマン』など、中にはアカデミー賞を受賞した作品まであります。
もはや月額見放題サービスというよりは、映画制作スタジオ。
オリジナルコンテンツだけを目当てに契約しても、損しないレベルです。
Netflixは、視聴できる画質・同時視聴できる台数によって料金が変わります。
- 800円=SD画質/1台
- 1200円=HD画質/2台
- 1800円=4K/4台
SD画質=480p、HD画質=720pとなっており、SD画質だと粗いと感じる方も多いと思います。
もしNetflixを利用するのであれば、友人とシェアするなどして、1200円のプランを契約して600円ずつ払うのがおすすめです!
Netflixは月額見放題サービスでは唯一、無料お試し期間がありません。
無料お試し期間がない中でも1億5000万ユーザーを獲得しているのだから驚きですが...
コンテンツへの自信の裏返しとも言えるので、一度契約しても損はないと思います。
10位:Paravi
詳細 | |
月額料金(税込み) | 1017円 |
見放題作品数(アニメ作品数) | 非公開 |
無料お試し期間 | 2週間 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | 〇 |
総合評価 | |
URL | Paravi公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- アニメ+国内ドラマを楽しめる
- 毎月500円チケット還元
「日本最大級のドラマアーカイブ」と謳うParavi。
ParaviはTBSやテレビ東京、WOWOW、日本経済新聞など国内主要メディア6社が共同で運営することによって、日本最大級のドラマアーカイブの作成に成功しています。
国内ドラマ以外の動画については平均的ですが、国内ドラマという一点においては圧倒的な品揃えです。
U-NEXT同様、毎月の還元があります。その金額は500円。
このチケットを使って、話題の最新作をいち早く視聴することが出来ます。
無料お試し期間はFODプレミアムやHuluと同じ2週間。
無料お試し期間がやや短いので、解約する際は注意しましょう。
特別枠:ディズニープラス
詳細 | |
月額料金 | 770円 |
見放題作品数(アニメ作品数) | 600作品 |
無料お試し期間 | 31日間 |
画質 | SD/HD/フルHD |
ダウンロード | 〇 |
総合評価 | ??? |
URL | ディズニープラス公式サイト |
特徴・おすすめポイント
- ディズニープラスでしか見れない独占配信作品が大量
- 会員限定特典でディズニーグッズがオトクに買える
- 裏ワザで初月無料
Disney+ (ディズニープラス)では、ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィック作品の配信に特化しています。
これらの作品は、他の月額見放題サービスではほとんど見られません。
特にディズニーなんかは色々と厳しいので、見放題サービスのラインナップにはほとんど並びません。
そんな稀少な作品がたくさん見れるのが、ディズニープラスの大きな特徴です。
ディズニープラスに加入していると、上記のようなクーポンを受け取れたりします。
他にも特別映像が見れたり、ディズニー好きには垂涎モノの壁紙がダウンロード出来たりと、特典が盛りだくさん。
ディズニー好きは無料お試しだけでもしてみると良いと思います。
通常ディズニープラスには無料お試し期間は用意されていないのですが、裏ワザで初月無料にできます。
dアカウントを取得し、dアカウント経由でディズニープラスで登録することです。
こうする事で初月無料でディズニープラスを利用できます。
なお、dアカウントは誰でも作成できるので、携帯キャリアなど気にする必要はありません。
項目別ランキング
ここでは項目別にしたランキング表を作ってみました。
どのアニメ見放題サービスにするか決める時の参考にしてください!
総作品数
順位 | サービス名 | 作品数 |
1位 | U-NEXT | 20万本以上 |
2位 | dTV | 12万本以上 |
3位 | Hulu | 6万本以上 |
アニメ作品数
順位 | サービス名 | アニメ作品数 |
1位 | dアニメストア | 3800作品以上 |
2位 | U-NEXT | 3600作品以上 |
3位 | アニメ放題 | 3000作品以上 |
月額
順位 | サービス名 | 月額(税込み) |
1位 | Amazonプライムビデオ | 408円(年間会員) |
3位 | dアニメストア | 440円 |
3位 | アニメ放題 | 440円 |
コスパ
順位 | サービス名 | 作品数÷月額料金 |
1位 | dTV | 218 |
2位 | U-NEXT | 91 |
3位 | Hulu | 58 |
無料体験お得度
順位 | サービス名 | 月額料金(+α)×無料体験日数 |
1位 | U-NEXT | 86459 |
2位 | dTV | 17050 |
3位 | Hulu | 14364 |
アニメ見放題サービスまとめ
アニメ見放題サービスは無料体験がかなり手厚いです。
あらかじめダウンロードしておいて通勤・通学中にアニメを見たり、休日にまったりしながら日常系アニメを見たり、TVに接続して大迫力のバトルアニメを見たり...
多種多彩なアニメ見放題サービスの使い方に、あなたもきっと驚くはず。
どれか1つでも良いので、まず無料体験してみてください。
本当に世界が変わると思います。
それでは今日はこれでおしまいです。
良きアニメライフを!